MINERVA VIII in Venice 本文へジャンプ

2013 1月 Venice Museo Stanparia Exposition 

女流アーチスト集団の展覧会Minerva8  が今回ヴェニスに会場を移し、170名のアーチストが参加, 2週間にわたりクーリニ・スタンパリア美術館でexpoが行われました。 同年代 の生徒さん3人を誘い、4人で ヴェニス、フィレンツエ5泊を楽しんで来ました。♪♪
1日目 エールフランス機 パリ経由ヴェニス マルコポーロ空港へ
朝ベニスに着いて、ホテルに荷物を置いて直ぐに活動開始。
(パリ経由は面倒至極、待ち時間が長すぎる。。。。
フランスを横断し、スイスのアルプスを越えるとすぐにベニス。アリタリア航空の
ソフィアローレン級のスッチーに魅了されている間に到着)
ヴァポレットの12時間券を購入して運河を一回り。
時折雲間から日が差すもののやっぱり曇り。



冬のベニスははじめて。
夏と違って観光客が少なくて,どこへ行っても並ぶ必要がないので助かります。
でも雨が多いのが残念。
1日目から精力的に活動。        マルシェにはどこのお店もドライトマトがどっさり、フランスでは見かけない、食べたことのない野菜も色々。
ポルチーニを探しましたが、季節既にうつろいし。。。
スミまみれの丸いイカです。
めずらしい。。。

リアルト橋からの眺め


2日目 フィレンツエへ


2日目は早朝 イタリアの新幹線にのってフィレンツエへ
時速300km を時々出しつつ2時間で着きます。
まず駅からほど近いサンタ マリア デラ ノヴェーラ教会へ


サンタマリア デ ラ ノヴェーラ教会の薬局 
日本のデパートでも売り場があってお馴染みですね
重厚でアカデミックな造りが圧巻です。

美しい陶器の薬壺の展示

有名な香水
 カトリーヌ ド メヂチス がフランスにお嫁に行くときに持って行ったという
profumoとシシリアンオレンジの香りを購入。
ほかにもうんちく色々なチョコレートや健康茶などが販売されてます。
このほか 
ブランド店を巡りに巡り(笑)、ラファエロの絵がいっぱいのパラチナ美術館へ

ラファエロの’’小椅子のマドンナ’’ に感動。贋作を描いてた自分を恥じながら。。。
37歳でこの世を去ったラファエロ、この絵はいくつで描いたのだろう。。。        集大成のオーラを放ってました。
やっぱり写真では伝わらない 筆のタッチ、陰影、目力。。。
いつか現物を見たいと思っていたのがこんなに早くに実現するなんて、感無量。

3日目

3日目は ムラノ島のガラス工房へ
ヴェニスは島から島はもちろん、駅から観光スポットへはヴァポレットという船で移動します。 有名なリアルト橋、サンマルコ広場など。
この日もちょっと離れた島、ムラノ島に船で向かいました。
とあるガラス工房で、一般公開していないところ 特別見せて頂きました。

  
凄い熱気の中のお仕事、真剣です。
工房の裏には失敗した作品の痕跡が。。。
色別に分別されていたので、これは再利用するのでしょう。

4日目
迷路のようなヴェニスの町
美術館を探すのも大変。地図を見て、道をたどるのが一苦労、疲れます。

途中、橋に付けられた鍵が。 恋人達の縁結びとテレビ番組で見たとおり。



午後からバスで大学の町パドヴァへ

コペルニクスが授業をした大学で
円形講堂も地球儀も講義室も、ひときわ由緒があって当時のまま残っているのが
凄すぎます。


5日目

クエーリニ スタンパリア美術館でのミネルバ展開催

 
              館長さんと
              ヴェニスの元貴族
              スタンパリア財団長   ヴェネト州の文化大臣ご挨拶


造花の作品です。
飛行機便での荷崩れないようにワイヤーで何カ所も留めてます。
テーマはorigin オリジン。
カラーは上昇していく人間の本能、葡萄の実と葉はバッカスとの宴、右の果物は
カルバッジオの絵にあるイメージです。
個人的には場違いな作品をだしてしまったと後悔。
和テイストにすべきだったような雰囲気でした。

この美術館は元貴族の館なので調度品がお城なみ
館内にはこんな見事なムラノグラスのシャンデリアが。
ヴェルサイユ宮殿にもここまでのは無かった??。。。。また色つきなので余計にゴージャス、繊細 ちょっと類を見ない。
どうやってろうそくに火を付けたのか?
答えは中心にロープと滑車がついていて、それで上げ下げしたそうです。 ここまでおおきなシャンデリアは稀少。相当重そうで、よく天井につりさがってますよね。

天井絵もこの通り
ベニス貴族の生活スタイルが忍ばれます。
                                             ↓担当者
ヴェニス在住のフランス人と意気投合
この方、日本の美術が大好きで、熱心に書や俳句に興味を持たれていて質問責めに。日本人なのに知識の浅さに恥かきました〜〜。
夜のレセプシオンはダニエリホテル。
600年も前に建てられて、レトロそのもの。最近では映画ツーリスト
ジョニーデップとアンジェリーナジョリーが撮影で訪れたとか。
その昔
ココシャネルがイギリス人の恋人を交通事故でなくしたのち、傷心旅行で訪れて滞在し対岸の修道院を眺めつつ恋人を偲んだことでも有名な超☆☆☆☆☆

                                    学芸員もかわいい↓
    レセプション         

あんこうのカルパチオ   ・サーモンのクレープ     ・マグロのステーキ
このメニューのなかのマグロのステーキは、何年もの間
顧客の間で大人気。 近年のマグロ乱獲でとうとう捕獲禁止。この日が最後のサービスと言うことでした。 日本でいただくマグロとはどこが違うかというと、繊維がこまやか
、ぱさつきが少ない感じです。3センチも有ろうかと思う分厚い切り身@@
なので 相当満腹でしたが、最後のマグロと聞いて完食
  
カンツオーネとピアノ演奏、ヴェニスの夜酔いしれました♪♪

夜のヴェニス
  
次の日早朝 パリ経由の帰国

ミネルバ展は本来国内開催ですが、また有るかもしれない数年後のヨーロッパ開催を期待して。。。
日本の文化の紹介ではなく、日本における女流作家の作品展示の意味合いの
展覧会ですが、やはり俳句や詩歌 そして、書 とくにローマ字の書道は超人気でした。

それにしても雨が多く、有名な床下浸水アクアアルタも1日のうち数時間の現象ですが
経験しました。13年前の夏に旅行した時に比べても、時が止まったようで、このまま
ヴェニスは歴史と財力で人を引きつけ続けるのでしょうねえ。
リュスチックでノスタルジックな風景は人をひきつけてやまないです。

ヴェネチア派の絵も本物は修復がなされてないオリジナル感漂う作品でした。
ガイドブックの印刷のままの色調を期待するととんでもない。
迷路のベニスは美術館にたどり着くのも大変で、時間のロスは半端ない。
今回5泊、すっかりベニスも詳しくなりました。(笑)

 、