le point fleuri  ル・ポワン・フルーリ bouquet sec 葉のドライ コンポジション 本文へジャンプ
ドライマテリアルで作るアールフローラル


テーマ   non sect radical        ↑ストーム
市販のドライ マテリアルを使用           中央は バナナの葉
                          スチールグラスのドライ

葉モダン・生花のレッスン後 丈夫な葉は是非ともドライにしましょう。

バラをドライにするときは 下向けに下げて吊しますが,葉はそのまま、
吊さずにそのままで乾かします。ゆらゆらしているガマの葉などは好都合。
ハランなど丸めて使用した葉は丸めたまま。

湿気が多いお部屋は避けましょう。直射日光がさす部屋の方が向いています。

春から夏にかけて、3ヶ月はかかります。 途中で捨てたくなるような状態に
なったりもしますが それを過ぎると見事に乾きます。

秋から冬場はカビが発生しやすいですが、スチールグラス、ベアグラスなどは
大丈夫です。

ドライにして、さらにアート感が増すと作品力アップ。

作品例




ハラン  シュロ カークリゴ

ベアグラス クロトン 木イチゴ
ガマの葉 モンステラ 青ドラ使用





縞はらんとモンステラのみ


カラタチと
縞ハランのドライ
+モンステラ チョコレート色の
グラデーション

ミューラル
レッドペッパー

秋の樫の葉
とくさのモンタージュ

ニューサイラン、バショウ使用


ニューサイラン
スチールグラス,アレカヤシ
モンステラ使用。




ソテツ  アンスリューム

トクサ、ハス、リビストニア





タイサンボク
ニューサイラン
サヤ ⇒これは市販
ガマ
ヒマワリ⇒花びらはすでに枯れたので
      抜いています。

トクサ ドライ
とフレッシュグリーンとのコラボ


ハラン ガマ ヒマワリ
ガマの葉 フレッシュ




リビストニア
スチールグラス

バショウの葉
モンステラ

生徒によるレッスン作品集 2020年〜  7月開催
生花レッスンで使用したを花材をナチュラル乾燥させ、各々作品に仕上げました。
レッスン後の干した自己調達の花材で モダン、カントリー風と ヴァリエーション
さまざまな作品にトライ
(足りない花材はこちらから補給します。)
生花の時代を楽しんで、さらに捨てることなく乾かして、植物にセカンドライフ

色合いから 晩夏から晩秋にかけて なんとなく憂いのある雰囲気を醸し出します。
フランス語で リュステイック  rustique、生花とは違った魅力です。

フトイの線の美しさを出して
くねったモンスでエンブレム
ほおずき一個は紅一点

一年分のレッスン花材を貯めて、ピンクッション、クラスペデイア
クレヴィレア、ユーカリ、樫など
生で活けたことが思い出されます。


スタンド留めつけでオブジェに


フトイのおれたままをリズミカルに利用。半生のリビストニアとからからドライの
リビストニアは色の対比が
絶妙。器との調和もOK

ユーカリ、あじさい、グレビレア
ミスカンサス、リンフラワー
ニューサイラン、パンダニュスなどなど、てんこ盛りでエントランス用のブーケに。
豪華バージョンです。

半ドライのきれいなグリーン
が効果的な壁かけ ミューラル

ハランのシリンダーが見所

ハラン クッカバラ、柳など
無造作に束ねた感じが
ドライの良さでもあります。

ハラン、ニューサイラン
クロトンなど乾いて微妙に色が
違う葉を組み合わせて
カマイユの美を。
自然感を大事にした花束
です。

バスケットに入れるスプレーシェープ
葉の指先まで注力


壁に掛けてもテーブルにおいても
いい感じ
クリスマス

アガパンサスのドライとハスの実のドライ リビストニアのドライ、モンステラ生 
ハラン生を使用してます。