
フトイの線の美しさを出して
くねったモンスでエンブレム
ほおずき一個は紅一点

一年分のレッスン花材を貯めて、ピンクッション、クラスペデイア
クレヴィレア、ユーカリ、樫など
生で活けたことが思い出されます。

スタンド留めつけでオブジェに |

|

フトイのおれたままをリズミカルに利用。半生のリビストニアとからからドライの
リビストニアは色の対比が
絶妙。器との調和もOK

ユーカリ、あじさい、グレビレア
ミスカンサス、リンフラワー
ニューサイラン、パンダニュスなどなど、てんこ盛りでエントランス用のブーケに。
豪華バージョンです。

半ドライのきれいなグリーン
が効果的な壁かけ ミューラル

ハランのシリンダーが見所 |
 |

ハラン クッカバラ、柳など
無造作に束ねた感じが
ドライの良さでもあります。

ハラン、ニューサイラン
クロトンなど乾いて微妙に色が
違う葉を組み合わせて
カマイユの美を。
自然感を大事にした花束
です。

バスケットに入れるスプレーシェープ
葉の指先まで注力

1.jpg)
壁に掛けてもテーブルにおいても
いい感じ
|