20th |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
在りし日の Madame Monique Gautier 2011 冬 |
プロフィール profile いながわみつこ Mitsuko Inagawa - le point fleuri- フラワーとポーセリンアートのアトリエ ル・ポワンフルーリ 主宰 art floral et atelier de porcelain 外交官赴任の夫のパリ駐在に伴い3年をパリで過ごす間、 パリのお花の学校 エコールフランセーズ・ド・デコラシオンフローラルーEFDFー (現在惜しまれながら閉校) で フランスアールフローラルの大御所 Madame Gautier の門下で3年間学び diplome取得し1995年 日本に帰国。 その後銀座・中野などで教室を主宰。 重ねて、フランス国立園芸協会SNHFの教授への試験、DAFA1,2,3 +国内審査員資格を取得。 2005年秋よりDAFA2コース開設、翌年DAFA1開講 以来現在に至ります。 主に中野(新中野)、西新宿 大阪でお花と西洋上絵付け教室を主宰。 活動の一環のお花展に参加する中で、美術界からのお誘いで、数々の海外向け美術書籍に作品掲載。 海外の展覧会にて作品発表を2013年より開始。 他の美術品と共存出来る花の芸術品としての フランス語でアールフローラル、の世界に身を置いています。 上野の森美術館、イタリアのベニス、フランスロワールのクロリュセ城、パリユネスコ,ジュネーブ国連、 ニューヨーク画廊のジャルダン展、スペイン、バロセロナのARTBOX PROJECT 1.0 2020 などなど、作品協賛や出品してます。 モネやピカソ、画家の作品からインスピレーションを受けて花のデザインを考える。 自然素材のたくましさと美と形から花のデザインを考える、そしてその作品に理解者と共感者がいる。 これこそが フランスのアールフローラルです。 お互いの作品をたたえ合い、意見交換する、決して他人と同じものを 作ろうとしないフランス人の芸術に対する姿勢。 だからこそ単なるアレンジではないアートが生まれます。 西洋上絵付けは パリ7区のatelier chambrelain(現在閉校)で一年ほどヨーロピアン絵付けを学び、帰国後原宿の 陶画舎に入学(現在閉校)、5年の訓練を受けポーセリンエキスパートの認定を受けています。 現在その分室として活動。 個人的には もっぱら名画の模写にはまってます。 細かいヨーロピアンよりアメリカンの方が得意でしょうか、時々くる注文にもアラカルトでおこたえして、新分野 開拓中。 2018年秋 300年の歴史を持つ国立セーブル陶芸美術館付属のアトリエで スタージュに参加 花と絵画 この二つの芸術、年の重なりが導いてくれる、それぞれの奥深さへの賛美、感動を分かち合える 心のふれあいを大切に、これからもパッシオンの旺盛な仲間たちと切磋琢磨で過ごしたいと思います。 いながわみつこ 2020 春 |